スキー・スノボで多い怪我

スノーボードの女性の画像

近年スノーボ-ドなどの人気が高まり、スキー場などでもプレーヤーの人口も増え、それにより怪我をする人数が多くなっています。
スキーやスノーボードは、全身に様々な怪我が起きやすいウィンタースポーツといえます。
初心者や上級者などに関わらず、スキーに一番多い怪我は膝の靭帯損傷や軟骨損傷です。
膝の靭帯損傷は骨折のようにすぐに歩けなくなるなどの大怪我ではないかもしれませんが、大怪我でない分、無理をしてすべり続けてしまったり、きちんと専門家に診せにいって治療しないと痛みが長期間続いてしまうことが多いので、今後の生活に響いてしまうやっかいな怪我といえるでしょう。
スキーやスノーボードにおいての危険行為や、すべる上での危険な事柄などを熟知していない初心者や中級者にとくに多い怪我です。
私はかつて鼓舞斜面を猛スピードで滑り、2回途中でエアと呼ばれる技を決める「モーグル」を若いころやっていましたが、若気の至りで猛スピードで斜面を滑り降りてきてスピードを制御できずネットを破り崖から転落し肩から落ちて脱臼したことがあります。(しかもそのあと10本滑りました)
そういう無茶は慎みたいところですが、やりたい気持ちも重々わかります。

スキーやスノーボードという種類に関わらず、腰の強打も多い怪我です。
転倒した際や他のプレーヤーとの接触で起こる危険性があります。転倒画像
自分が転んで自分だけが怪我をするだけならまだしも、他人を巻き込んでしまって怪我をさせてしまう危険性もあるのが、スキーやスノーボードにとって怖いところであると言えます。
また前傾姿勢を続けることによっておこる腰痛も頻発する傾向があります。
これらの小さな怪我を事前に回避するためには、スキーやスノーボードを行う前にはきちんと準備運動をして身体をあたためておく、事前に動かしておくことが重要なのと、つね日ごろから柔軟性や体力や筋力を高めるトレーニングが必要です。
膝や腰の小さな怪我を回避することによって、大怪我を回避することにもつながります。
ウィンタースポーツを楽しくおこなうためにも、回避できる怪我には十分に気をつけましょう。

スポーツ外傷