夏までにO脚を直そう!

スカートを履いたときに格好いい美脚がのぞくようにするためには、O脚を直すのが一番です。O脚の悩みを抱える人の多くは生活習慣の積み重ねにより後天性で足の形が変形して見えていることが考えられるため、すぐに出来る対策をスタートさせると良いでしょう。
まず最初に行いたいのはイスに座るときに足を組むのを止めましょう。骨盤から膝下にかけて骨格が歪んでしまい、立ったときに姿勢の悪さが目立ってしまいます。疲れているときや仕事中につい足を組んでしまいがちですが、両方の足のかかとを床につけることを常に意識するだけで大分違います。
O脚は適度な筋肉を下半身につけることで改善していくことも可能です。例えばイスに座っている状態や仰向けで寝転んだ状態のときに、太ももの間にボールやタオル、クッションなどを挟みこんで内側に向かって力を入れます。そうすると普段なかなか意識しない内腿の筋肉を鍛えることが出来て、O脚で開いた下半身を内側へ向けることが出来るため、膝と膝の間の隙間を徐々に減らしていくことが期待出来ます。
また、足首やふくらはぎをストレッチで充分ほぐすことも効果的です。骨盤が正しい位置にあることを意識しながら床の上で足を伸ばし、足首を前後に動かしながら筋肉をほぐしましょう。
大切なのは毎日継続してO脚対策を続けることです。忙しくて充分なストレッチが出来ない日には、歩き方や座り方、立ち姿をニュートラルな状態に維持するだけで自然とストレッチ効果やエクササイズ効果を得る事が出来るため、後天性のO脚を改善することが可能です。
O脚が改善されると膝下からすらっとまっすぐな格好いい足を手に入れることが出来るため、スカートを履いたときにスタイルがよく見えるでしょう。

O脚矯正画像
Processed with MOLDIV

自分で行っても思ったような効果が出ない場合は当院にご相談ください。
O脚の原因がどの筋肉なのか見極めて必要な筋肉を緩める、あるいは弱い筋肉を使えるようにする施術とエクササイズを行うことでO脚は改善していきます。
骨盤からの矯正が必要な方もいます。(痛くはありません)

ただ、骨をはじめ器質的な変形が見られる場合は難儀です。
生まれつき骨が変形している方、病気や外傷などがもとで骨や関節面のアライメント自体が変形している方は出ている症状は改善できる可能性がありますが、見た目の形の改善は難しいです。
その場合はお力になれないかもしれませんがお悩みの方はお気軽に一度ご相談ください。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です